こんにちは!
今日は以前にも入庫したことのある、ユーノスコスモの作業になります!
エンジンはもちろん3ローター!!
なかなか希少な車です!
今日は何をするかと言いますと、
もう少し音量がほしいという事でまずはマフラー交換です!
さっそく純正マフラーを取り外していきます!

おおぉ?

かなりのサビ具合です・・・
まわしていくとパキッ・・・
折れました!笑
ナットが溶接してあるタイプなのでサンダーで削り落として
新品のボルトナットに交換ですー!
そして持ち込まれたマフラーを取り付けます!

無事取り付けは完了しましたが、あまり音量は変わらず・・
この後マフラーのエンドを加工して取り替える予定でしたが
あえなく断念いたしました。
続いてはレモンバルブ交換ですー!
ロータリーエンジンでは汚れがひどくなると
調子が悪くなってしまう箇所ですので
距離をかなり走られているならばオススメです!

取り外したところの写真ですが、簡単にはずれる場所ではありません


これがレモンバルブです!左・中古 右・新品
汚れが一目瞭然です。
後は本体の清掃をして新品のバルブを取り付けて完了です!
古い車でも細かい所まで手を入れてやれば、
気持ちよく乗ることは可能です!
少しでも気になるところがあればご相談ください!
ありがとうございましたー!