今回はGTR 愛がとまらないM様のホイール交換 リヤの爪折り 車高調整など作業させて頂きました まだまだ進化中です。
今回は32GTRの足回りです
アッパーアームを調整式にしてキャンバーをつけていきます アライメントを調整してと思っていたら事件です
タイロッドのガタが発覚し交換です
新しいタイロッドと交換してアライメントを調整して終わりですM様ありがとうございました。
32GT-R BNR32 アブフラッグフロントデュフェーサー!
こんにちは、今日は最近もりもりと高騰しているGT-Rのご紹介です!
海外でも爆発的な人気であっという間にすごい値段になってしまった、第二世代GT-R!
このままでは全部海外に持っていかれるのでは?!
日本勢も負けていられません!
みなさん!GT-Rを買いましょう!!笑
買えるなら買ってるよ!!ってツッコミはナシでお願いします!笑
今日は32GT-Rにフロントデュフェーサーを取り付けていきます!
32のフロントデュフェーサーといえば、アブフラッグさんのデュフェーサー!!
そんなに主張はしないがとてもカッコ良くなるパーツです!
取り付けに関してもステーやあらかじめ穴などが開けてありますので簡単…いやちょっと1人じゃちょっと…取り付け出来ないこともないけど…
そんなこんなで取り付けして完成です!
んーん!カッコイイ!!
うちの32にもつけたくなっちゃいましたよ!笑
32もまだまだ現役!!メンテにカスタムやチューニングなんでもご相談ください!
ありがとうございましたー!
ZN6 86のドライブシャフト!
今日は86の作業です!
ウチでは86と言われると、AE86のお客様もいますのでどっちの??ってなります 笑
今日紹介してするのはZN6の86になります!
この86はリアドライブシャフトにちょっと問題ありです。
ドライブシャフトブーツとマフラーが近い事から、中のグリスが飛び出したり、シャフトから異音が出てきたりとあまり良くありません!
もちろんそのまま走行を続ければシャフトは壊れます!
なので何とも無いうちに対策をするのが良いと思います!
ではさっそくシャフトを外して行きます!
シャフトが外れたら今度はブーツの中をバラします!
綺麗に洗浄をして、グリスを入れるのですが、もちろん純正は使いません!!!
ウチではオメガの22を使います!
熱にも強く、純正のようにシャビシャビにならないので飛び出してくることもありません!
後はブーツを組み付けて、車体に戻していきます!
全て戻したらこれで終了!
ではありません!!
もうちょっとだけ熱対策を!
遮熱板&バンテージ!!
これでもう完璧です!!
86乗りの方で気になる方は是非お問い合わせ下さい!
ありがとうございました!